日々のケア業務を支える コネクトケアプラン 多職種での情報共有をもっと簡単に

カイポケコネクトのケアアプリの操作画面と利用しているユーザー。

コネクトケアプランについて

コネクトケアプランは、介護ソフト「カイポケ」をご利用されていない方でも使える、無料の情報連携機能です。
ケアマネジャーが作成したサービス提供票をデータで受け取り、日々の更新に合わせて正確に管理できます。

※今後のアップデートで、サービス事業所から居宅介護支援事業所への実績返しや、その他ケアプランの帳票連携を段階的に実装予定です。
詳細な時期については改めてお知らせします。

カイポケコネクトのサービスの流れ

ご利用の流れ

コネクトケアプラン導入の流れは以下の通りです。
本機能は、介護ソフト「カイポケ」のご契約がないお客様も完全無料でご利用いただけます。

カイポケコネクトのケアアプリのアカウント登録画面。※開発中の画面です。

01アカウント登録

ケアマネジャーからの招待メールに記載のURLへアクセスし、カイポケコネクトのアカウント登録を行います。事業所情報を登録し、コネクトケアプランをはじめましょう。カイポケのご契約がなくても使える「無料プラン」をご提供しています。

カイポケコネクトのケアアプリから連携コードを入力すると連携が始まります。※開発中の画面です。

02連携コードの入力

ケアマネジャーから共有された連携コードを入力すると、連携が始まります。ケアマネジャーがサービス提供票を作成するまで、しばらくお待ちください。

ケアマネジャーがサービス提供票を作成すると、サイドバーの「コネクトケアプラン(提供票)」からサービス提供票のデータを確認できます。※開発中の画面です。

03サービス提供票を受け取る

ケアマネジャーがサービス提供票を作成すると、サイドバーの「コネクトケアプラン(提供票)」からサービス提供票のデータを確認できます。「印刷」または「CSV形式でダウンロード」が可能です。

よくあるご質問

料金・契約に関するご質問

利用料金はかかりますか?

かかりません。

情報連携に関連する機能が利用できる「無料プラン」の場合、無料で利用いただけます。ただし、伝送機能などの情報連携以外の機能を利用する場合は、有料プランに切り替える必要がございます。

介護ソフト「カイポケ」を契約していなくても使えますか?

使えます。

すでに介護ソフト「カイポケ」の有料契約をされている方はもちろん、契約がない方でもご利用いただけます。

️利用できる機能に関するご質問

伝送も利用できますか?

できません。

情報連携に関連する機能が利用できる「無料プラン」では、伝送機能は利用できません。伝送までご利用になりたい場合は、有料プランに切り替える必要がございます。

現時点(2025年10月末時点)で利用できる情報連携関連の機能は何ですか?

「ケアマネジャーからサービス提供票の共有」のみです。

今後のアップデートで、サービス事業所から居宅介護支援事業所への実績返しや、その他ケアプランの帳票連携を段階的に実装予定です。

ケアマネジャーからのサービス提供票はどのようにして受け取れますか?

ケアマネジャーが新しいサービス提供票を作成したら、サービス事業所に通知が飛び、いつでも好きなタイミングでサービス提供票を受け取ることができます。受け取ったサービス提供票は「印刷」と「CSVダウンロード」の2種類で出力できます。

コネクトケアプランを使い始める前に作成されたサービス提供票も受け取ることはできますか?

できます。

過去にケアマネジャーが作成したサービス提供票も受け取ることができます。

利用開始に関するご質問

コネクトケアプランを利用するまでの流れは?
コネクトケアプランを利用するために、何か事前に準備することはありますか?

アカウントを登録する際に、メールアドレスが必要になります。そのほかは、特に必要なものはございません。